top of page

かけこみ寺をめざして

  • 執筆者の写真: Shinichi Shimadera
    Shinichi Shimadera
  • 2022年7月6日
  • 読了時間: 1分

診療時間ギリギリに駆け込んで来る方が先週は何人かおられました。ありがたいことです。終わりがけにお電話を頂いたり、あるいは電話が通じなければ直接来て頂いたり。

簡単に終わる疾患ならいいのですが、どうしても今診てほしいという疾患はと言えば、切り傷で出血が止まらないとか、高熱、脱水で点滴が必要など、まずもって急患である。ということは診療は少し長めになるので勤務時間は超過する。

「ギリギリにすみません」「遅がけにすみません」色んなお言葉を頂きますが、夕方や土曜日午後の開いてる病院、診療所が少ない中で、うちのクリニックを選んで頂いたことに素直に感謝です。

困ってる方の手助けをする、まさかの時にお役に立てる、それは地域に根ざす診療所の目指すところです。これからも宜しくお願いします。

A clinic in need is a clinic indeed.

最新記事

すべて表示
「嶋寺は使えない」

私は下積み時代によく「嶋寺は使えない」とよく言われた。しかし、自分で言うのも何だが、決して「使えない」医師ではなく、「使いにくい」医師だったと思う。 研修医時代から小児外科医になりたくて、なのに小児外科のない滋賀医大外科医局に入り、そこから自分勝手に国立小児病院にリクルート...

 
 
 
映画ラストマイルに思う

先日久しぶりに映画を見てきた。基本的に私はドラマも含めて人が亡くなる話は見ないことにしている。しかし今回のはしっかり人が亡くなるのだが、それでも見ようと思ったのは家内に「ドラマアンナチュラルとMIU404」の融合だと誘われたからである。アンナチュラルはご存知のように石原さと...

 
 
 
しまでら体育会系クリニック

明けましておめでとう御座います。  開業してもうすぐ3年、おかげ様で日々多くの患者さんに来て頂けるクリニックになりました。 ドライブスルーでの診察、処方薬受け取りもすっかり馴染んできて、スムーズに診察が進むようになりました。それはスタッフのみならず、患者さんのご協力もあって...

 
 
 

Comentários


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
SMCロゴ.png

©2021 by Dr.しまでら診療室。Wix.com で作成されました。

bottom of page