top of page
検索
「嶋寺は使えない」
私は下積み時代によく「嶋寺は使えない」とよく言われた。しかし、自分で言うのも何だが、決して「使えない」医師ではなく、「使いにくい」医師だったと思う。 研修医時代から小児外科医になりたくて、なのに小児外科のない滋賀医大外科医局に入り、そこから自分勝手に国立小児病院にリクルート...
Shinichi Shimadera
4 日前読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント
しまでら体育会系クリニック
明けましておめでとう御座います。 開業してもうすぐ3年、おかげ様で日々多くの患者さんに来て頂けるクリニックになりました。 ドライブスルーでの診察、処方薬受け取りもすっかり馴染んできて、スムーズに診察が進むようになりました。それはスタッフのみならず、患者さんのご協力もあって...
Shinichi Shimadera
1月5日読了時間: 2分
閲覧数:252回
0件のコメント
健診での様子見は要注意
時々異常を指摘して紹介状を作成することがあるが、中には「うちの子大きな病気ですか?前回は様子を見ましょうと言われましたが」と申し出る親御さんがおられる。その真意が分からないが、どうやら今回も「様子を見ましょう」と言って欲しかったように感じることがある。
Shinichi Shimadera
2024年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:427回
0件のコメント
よく当たる占い師?
抗原検査陽性がポンポン出ると、あたかもよく当たる占い師みたいな気分になるが、検査とは当てずっぽうでやるのではない。問診、診察所見を元にして占い師以上に当てないといけない。医師、看護師、薬剤師、牧師、師匠と師のつく職は人を教え諭すために日々の精進が肝要である。
Shinichi Shimadera
2024年4月24日読了時間: 3分
閲覧数:137回
0件のコメント
再診はありがたい
「毎日すみません」と度々診察に来られる方がおられますが、クリニックとしては大歓迎です。というのも初日には診断のつかなかったことが、再診を重ねて正しい診断に至ることは多々あるというのが現実だからです。
Shinichi Shimadera
2024年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:242回
0件のコメント


痛くない注射の打ち方
今年春から五種混合ワクチンが登場しましたが、当院では採用を見送る方針としました。その理由は五種混合で始めた方は最後まで5種混合で続けないといけないという縛りがあるからです。百日咳の抗体を考えるとヒブ+四種のワクチンの打ち方の方がいいと当院では思っています。
Shinichi Shimadera
2024年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:105回
0件のコメント
診療スピードアップ
その後本年3月でコロナ関連の加算点数が終了しました。ただそんなことは患者さんには関係ありません。当院の発熱外来は今まで通り継続です。ただなぜかここに来て一人一人の診察スピードが上がっています。おそらく皆様の理解度、協力度が大きいのであろうと感謝しています。
Shinichi Shimadera
2024年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:102回
0件のコメント
よくしゃべる小児科医
私の大学時代の同級生で、今回の開業を強く支持してくれた小児科医のことである。本当によく喋るにも関わらず、一切マスクのズレを直さない、全くズレない。顎の使い方をマスターすれば、永遠にズレず、直す必要もない。朝着けたマスクを一切手で触らずに使用後には捨てる。これが最も安心感がある。
Shinichi Shimadera
2023年12月11日読了時間: 3分
閲覧数:377回
0件のコメント
3分間診療の実態
先日大変申し訳有りませんが3分間診療をせざるを得ない事態が発生しました。その日は1日の予約数が80名で、予約外の直接来院を合わせて午前中に70名、午後60名の合計130名の方が診療にみえました。午前の診察は9:00から12:30までなので、単純計算でも1人3分の診察時間でした。
Shinichi Shimadera
2023年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:486回
0件のコメント
小児の看取り
先日、小児患者を看取った。そう滅多にあることではない。心臓の先天異常、長くは生きられない、ただ病院での管理は絶妙で、私は在宅主治医を快諾した。ところが急変。亡くなる当日の日中私は自分に自信がなくなり、ご両親に再入院を提案したが、「家でこのまま先生にお願いしたいです」と即答された。
Shinichi Shimadera
2023年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:525回
0件のコメント
Ring a bellを大切に
2月で開業一周年を迎え、気持ちを新たにしている今日頃ごろですが、振り返って見れば、印象に残る症例がいくつかあった。外来患者さんの約1割が中等から重症と言われる。私は重症例が来るとring a bellつまり心のベルが鳴る。見逃さないようこの心のベルを大切にこれからも頑張ります。
Shinichi Shimadera
2023年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:188回
0件のコメント

PCRと抗原検査の感度の差
「家で抗原検査をしたらうっすら陽性が出た。職場から医療機関に行ってPCR検査で診断を確定するよう言われた。」結論から言えば、抗原検査もPCR検査も感度の差はない。また陽性の場合の正確性は抗原検査の方がある。それよりも手技や検査のタイミングの誤差の方が大きい。
Shinichi Shimadera
2023年1月11日読了時間: 4分
閲覧数:333回
0件のコメント
小児外科って何ができるの?
この質問は今まで何度も聞いた。おそらく小児外科はまだまだマイナーなのだろう。斉藤工主演の「最上の命医」、山崎賢人主演の「グッドドクター」は小児外科医を扱ったドラマであるが、知名度はどうだろうか。小児外科って何ができるの?意外に何でもします。
Shinichi Shimadera
2022年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:290回
0件のコメント
下町ロケットに学ぶ
「佃品質」「佃プライド」を合言葉に、このドラマは大企業と対等に生きていく中小企業の情熱とプライドの話である。これを自分のクリニックに当てはめれば、大病院と対等に渡り歩く町医者ならではのやり方と目標が見えて来る。
Shinichi Shimadera
2022年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント
マスク以上の対策と統計マジック
マスク着用に感染予防効果は無いと力説する人達がいる。まず第一に新型コロナの感染率はワクチン接種なしでは1%とされる。これにマスクを着用の有無を加味すると、正しく着用できていない人が25%いれば、マスク効果は67%にまで減る。かなり下がるということである。
Shinichi Shimadera
2022年9月27日読了時間: 3分
閲覧数:254回
0件のコメント
究極の目標は諸刃の剣
当院の診療は小児科の中だけでも感染症、ワクチン、発達相談、手術相談ではそれぞれ3分、5分、30分とかかる時間が大きく違います。そこで生じる問題点が待ち時間とインシデントである。しかしそれを覚悟の上でスタッフ全員で患者さんを守っているのが実態である。
Shinichi Shimadera
2022年9月20日読了時間: 2分
閲覧数:132回
0件のコメント
親子別々の大事な瞬間
点滴や採血という絶対に失敗出来ない処置の時、私は子供さん(患者)だけ預かり、親さんにはあえて待合室で待って頂く。そして、一発で決める!常にそう心に誓ってやる。そうでないと私を信じて子供さんを任せて、外で待っている親さんに申し訳ないから。
Shinichi Shimadera
2022年7月13日読了時間: 3分
閲覧数:302回
0件のコメント
クレヨンの方程式
🎵どんな色が好き? 赤!赤い色が好き
一番先になくなるよ 赤いクレヨン
でも使う機会が無ければ、そのクレヨンは決して減らない。在庫を切らしてでも患者さんに施しが出来ることに感謝です。そんなクレヨンの方程式を考え直してみたいと思います。
Shinichi Shimadera
2022年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:115回
0件のコメント
診察の順番
毎日これに悩まされているが、当院もようやくここまで来たのかという思いもある。患者さんの少ない時は予約の方はほぼ時間通り、直接来院の方も予約の間に割り込み、少ない待ち時間で診察ができるのだが、集中した時に直接来院の方をいつ診るのか、ここからが医療の本質だと思う。とはいえ、難しい。
Shinichi Shimadera
2022年5月7日読了時間: 3分
閲覧数:2,182回
0件のコメント
3383と3399
しまでらメディカルクリニックの電話番号は0575-29-3383(せんせいやさしい)、faxは29-3399(戦々恐々)です。戦々恐々とするくらいに「頼りにされ、賑わうクリニック」になるようにという願いと「いつまでも、誰にでも優しく」といういう戒めです。
Shinichi Shimadera
2022年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント
bottom of page