top of page
検索


インカムでつなぐコミュニケーション
しまでらメディカルクリニックではインカムを取り入れています。ドラマ「東京MER」で使っていたアレです。インカムのメリットはみんなが聞いていることです。一人の患者さんの情報をみんなが聞いてくれている。そんな一体感を感じつつ診療しております。決して大声で叫ぶこと無しに。

Shinichi Shimadera
2022年3月9日読了時間: 2分
コロナが始まってやめたこと
私はこのコロナ騒動が始まってからやめたことが二つある。一つは聴診器を首にかけること、もう一つはマスクを触ること、特にマスクの前側、つまり外側である。 一つ目は診察にどうしても必要な道具の取り扱いだが、コロナが始まったころ、ウイルスの侵入経路が不明だったのでとにかく消毒消毒だ...

Shinichi Shimadera
2022年1月28日読了時間: 3分
死亡診断書の書き方
新型コロナ感染症があると医師の診断方法まで変わって来る。自宅療養中の方が脳梗塞で倒れ、救急要請から受け入れ先確定に時間がかかり過ぎて手遅れになった場合、死因は何になるのか?死因として新型コロナの病名の水増しが囁かれる中、実態はどうなのか。最期の診断書は直接患者に触れて書きたい。

Shinichi Shimadera
2021年9月29日読了時間: 0分
診察室でマスクを取る礼儀
診察室に入った途端にマスクを外して話し出す方がおられる。行動変容は歳とともに適応し難くなるのかもしれない。マスクは自分の為ではなく他人の為。目に見えないものへの認識、配慮が変わりつつあるのかもしれない。ただ真実は何なのか。物事を正しく理解して、実直に生きたい。

Shinichi Shimadera
2021年9月19日読了時間: 0分
bottom of page